2023年7月8日(土)~9日(日) 東北被災地での森づくり調査
【速報】明日4月15日の高尾小仏プレ育樹祭中止のお知らせ
明日の天候は朝から雨の予報です。
現場は急斜面であり危険を伴いますので、今回のプレ育樹祭は中止といたします。
今回できなかった作業は、5月20日の育樹祭で行うことになります。
よろしければ是非お申込みの上、ご参加下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
宮脇昭先生の『森の力』英文電子書籍版の発行とダウンロードについて Download here to read Professor Miyawaki’s new book
宮脇昭先生の『森の力』英文電子書籍版のダウンロードについて
この度、三五自然共生基金様の助成を受け、宮脇昭先生のご著書『森の力』(講談社)の英文電子書籍版を一般社団法人 日本フィトセラピー協会様より発行する運びとなりました。世界中で「宮脇メソッド」による森づくりが広がっている今こそ、本書が読まれる意味は大きいと考えております。本書が世界各国の皆様にとって貴重な一冊となることを願ってやみません。
『森の力』英文電子書籍版をダウンロードするには、このページの下部にあるリンクをクリックしてください。本書を読むには電子書籍用のソフトウェア(Adobe Digital Editionsなど)が必要で、ソフトをインストールしたパソコン、タブレット、スマートフォンなどのデバイスで読むことができます。
宮脇先生の一生と潜在自然植生の研究についてまとめた本書には、研究を通して先生が得られた深い知識が惜しみなく披露されています。生まれ故郷の岡山に始まり最後の挑戦となった森の防潮堤づくりまで、そして革新的な「宮脇方式」が生まれた過程について、森づくりに関わるさまざまな視点を得ることができます。日本の事例が中心ですが、メッセージは普遍的。宮脇方式に関する深い洞察が得られる一冊です。
・SNSでの拡散を歓迎いたします。
・本電子書籍への加工を一切禁じます。
Download here to read Professor Miyawaki’s new book
Through the courtesy of Sango Fund for Nature Coexistence, we are pleased to announce the publication of the English e-book version of Miyawaki Akira’s book, “Forests for the Future” (originally published from Kodansha), from Japan Phytotherapy Association. We believe the production of this book will be of great significance as the Miyawaki method of reforestation continues to spread around the world. We hope this book will be a valuable resource for all people pursuing the Miyawaki method.
Please click on the link below to download “Forests for the Future,” the newly translated e-book. You will need an e-book reader app (such as Adobe Digital Editions) on your computer, tablet, or smartphone to read it.
A perfect balance of memoir and scientific explanation, Professor Miyawaki shares the wisdom he learned from his life-long study of potential natural vegetation in this book. Starting from his childhood in Okayama to his last project of creating a “forest seawall” along the Tohoku coastline, Professor Miyawaki discusses a variety of topics, including how he developed the revolutionary Miyawaki Method. Although many of the examples are based in Japan, the message is universal, and the book is a must-read for those who seek a deeper insight into what the method can achieve.
・Spreading this information via social media is very much welcomed.
・Modifications to this e-book is strictly prohibited.
参考:
ダウンロードされるファイルの拡張子「.epub」は、電子書籍のファイル形式です。
電子書籍リーダーのアプリがあれば開いて読むことができます。
アプリがない場合は、以下のリンクをクリックしてパソコンにダウンロードすると読むことができます。
アドビデジタルエディションのダウンロード (adobe.com)
高尾小仏育樹祭2023春 受付開始!
高尾小仏育樹祭2023春
プレ育樹祭 2023年4月15日(土)中止
育樹祭 2023年5月20日(土)
新東名秦野丹沢育樹祭2023春 受付開始!
2023年4月22日(土) 新東名秦野丹沢育樹祭2023春
※当HPからの受付は終了しました。当日受付にてお申込みください。お待ちしております。
自然林再生専門家研修2022
昨年の2022年11月18日(金)~20日(日)の3日間に渡って、上記研修が開催され、最終日の試験の結果、16名の新たな植生工学士が誕生しました。
おめでとうございます!
各地の植樹祭、育樹祭で活躍されますことを、期待しております!
ReNaFo東京事務所が移転しました
いつもレナフォを応援してくださいまして、ありがとうございます。
2022年12月より、東京事務所を下記住所に移転しました。
電話番号、FAX番号も変わりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
特定非営利活動法人 国際ふるさとの森づくり協会
東京事務所
〒185-0004
東京都国分寺市新町2-12-13
tel 042-401-0401
fax 042-401-0226
高尾小仏【苗木救済】2022秋 終了しました。
2022年11月5日(土)10:00~12:00
高尾小仏【苗木救済】2022秋 (報告を編集中)
高尾小仏植樹祭2022おかわり 終了しました。
2022年10月8日(土)高尾小仏植樹祭2022おかわり (報告を編集中)
【速報】高尾小仏植樹祭2022
9月25日(日)13:00~高尾小仏植樹祭2022を開催しました。
参加者数は192名、植樹本数は2181本、面積700㎡でした。
10月中に残り519本、168㎡の植樹を完了させる予定です。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
詳細な報告は、高尾小仏植樹祭2022 reportです。